« 青いロマンスカー | トップページ | 団塊世代のお盆事情 »

2008年8月 8日 (金)

都心に野生のカブトム出現

 昨日8月7日は、都心の千駄ヶ谷5丁目にある当方事務所から、8分ほど歩いた千駄ヶ谷駅前にて、神宮の花火を見てきました。毎年この時期になると各地で花火大会がありますが、神宮の花火大会も大盛況でした。駅前広場は夕方7:00になるとすでに人人ひとで一杯でした。

 さて千駄ヶ谷駅前に向かう途中、新宿御苑に沿った細道を歩いて行きましたが、なんと野生の生きのいいカブトムシが道路上で逆さになって手足をバタバタと動かしていました。

カブトムシまで花火見物かと思いましたが、都心に元気のいい野生のカブトムシが存在すること自体、大きな驚きでした。カブトムシまで都心回帰かと思い、感心して会場に向かいました。

 やがてその野生のカブトムシは、大きな羽を広げて、夜空の月に向かって飛び立ちました。

« 青いロマンスカー | トップページ | 団塊世代のお盆事情 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 都心に野生のカブトム出現:

« 青いロマンスカー | トップページ | 団塊世代のお盆事情 »