忘れられた誕生日
先日友人とビジネスランチをした。
彼のぼやきを紹介しよう。
人生の半分を消化するとだれもが歳をとりたくないものである。彼は自分の誕生日を大手航空会社2社からのメールで知ったとのこと。記憶をたどるとカード会社には生年月日を申告する。その関係からか、祝福のメールが届いたらしい。
しかし彼曰く、「周りの人間から誕生日を祝福されるのは嬉しい。しかし歳を重ねているからといってまったく無関心では寂しい、ましてやパソコンから祝福されてもたいして嬉しくはない」とぼやいていた。職場でもそうであったらしい。ちなみに彼は独身である。
都会では隣人に対して無関心である。おじさんの歳などかまっていられない。都会の生活スピードは速い。自分の都合でそのときだけ関与して欲しいといってもあとの祭りである。
最近の”婚活”はその辺のことを考慮してパートナーを選ばないと、悲劇を繰り返すだけだ。
« ニュータウンの一角に均質的なコミュニティの特質を見る | トップページ | 道路も橋も大切だが、まちの文化資源の復活・再生も大切だ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- コロナワクチン接種後の副作用緩和に『ライオンのおやつ』を見るのが一番の良薬(おやつ)だ(2022.03.10)
- 戦後日本に生き残った先人達の合言葉を嚙み締める(2022.03.08)
- 登場人物との関係性を見てくると、NHKの大河ドラマも毎週楽しみになってくる(2022.02.20)
- 日々是好日所在(2022.01.06)
- アフターコロナ模索のコミュニティの経済学(2021.11.26)
« ニュータウンの一角に均質的なコミュニティの特質を見る | トップページ | 道路も橋も大切だが、まちの文化資源の復活・再生も大切だ »
コメント