夏が来れば思い出す、アロハ姿のサーファー課長
夏が来れば思い出す、はるかな富士、遠い空。
関東で一番早く”海開きをするまち”をみなさんご存知だろうか。
ホソウチ所長が仕事でお付き合いしていたその町の観光課長は知る人ぞ知る”サーファー課長”である。
”役得”なのか、それとも”波乗り”と言う”一芸に秀でている”のか。とにかく彼はかっこよく”モテル”のだ。
海開きの時季になると彼は”アロハシャツ”を着て庁舎内を闊歩する。
一年中、彼の顔は”真っ黒”で知らない人が見れば明らかに”プロサーファー”である。
サーファー課長は、今年もアロハ姿で”岡サーファー”に徹し、自分のまちをPRするのだろうか?
今年も遥かに”富士”を望みながら湘南に夏が来る。
« 親の介護を考える | トップページ | 幸せを呼ぶドクターズ・コレクション »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 細内所長、いざ鎌倉へ(2021.11.16)
- 佐野訪問シリーズ3:安藤勇寿「少年の日」美術館(2020.01.27)
- 幻のQQ総研、10年前の九十九里に生まれるはずだった?謎の研究所(2019.04.22)
- 天文館の鹿児島商工会連合会の情報発信基地(2018.11.04)
- 瀬戸内の牛窓で夏風と緑陰珈琲を喫す(2017.07.24)
コメント