いまこそ愛が必要!和顔愛語で気持ちよく
”愛”がないから”絆”が築けない
”愛”がないから”心”が伝わらない
”愛”がないから他者との”コミュニケーション”が図れない
社会的排除者を極力出さない地域社会には”愛”が必要だ
愛がないから、いま”愛の大切さ”の風が吹いている
家族愛、夫婦愛、兄弟愛、親子愛、師弟愛、隣人愛、地域愛、郷土愛、日本愛、ライバル愛、母校愛、先人愛、経済の友愛、友愛生活、会社愛、次世代愛、地球愛、世界愛、などなど色々ある
愛は自分を客観化することができる
愛は自分視点からもう一つの視点を提供する
愛はとてつもなく大きい、いや自己を大きくすることができる
いまの時代、大局が見えないからこそ、愛が大切で必要だ!
だからこそ”和顔愛語”で気持ちよく生きて行こう
« ユビキタス社会への序章、ICTの利活用 | トップページ | 玉井袈裟男先生を偲ぶ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 細内所長の旅日記ブログが1500回を達成しました(2023.04.12)
- 我々は文明開化以降の時間泥棒を断ち切れるだろうか?(2022.11.17)
- 経済という魔物に支配される現代社会(現代版エンデの時間泥棒)(2022.10.21)
- 北海道東北の人口減少が大変だ!!!(2022.10.05)
- コロナワクチン接種後の副作用緩和に『ライオンのおやつ』を見るのが一番の良薬(おやつ)だ(2022.03.10)
コメント