一期一会
人生は”一期一会”の連続だ
特に所長の仕事は地域のまちづくりに関与することが多く
行政担当者の異動の季節には当初の約束がホゴになることも少なくない
次回また来れるからと、人に会うことや近隣の旧跡の視察を先延ばしにすると
担当者が変更になり、あわせて仕事もなくなることがたまにある
彼の地を訪れることがこうして消えてしまうのだ
こうしたことはけして珍しくない
だからこそ所長は”一期一会”を大切にしている
« まちづくりにはアラジン作戦を展開せよ | トップページ | 農村コミュニティのコミュニティ・ビジネス戦略 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 細内所長の旅日記ブログが1500回を達成しました(2023.04.12)
- 我々は文明開化以降の時間泥棒を断ち切れるだろうか?(2022.11.17)
- 経済という魔物に支配される現代社会(現代版エンデの時間泥棒)(2022.10.21)
- 北海道東北の人口減少が大変だ!!!(2022.10.05)
- コロナワクチン接種後の副作用緩和に『ライオンのおやつ』を見るのが一番の良薬(おやつ)だ(2022.03.10)
コメント