明日から、チーバくんに会いに行きます
明日から千葉の山武市と習志野市へCB起業講座の講師で出かけます
千葉県は、海幸彦にも山幸彦にも会える豊かな土地柄です(たぶんわが国でもベスト3に入るでしょう)
所長も以前5年間だけ千葉県民でした(いまは東京都民です)
これからの都市型農林業や都市型水産業を考える上で、千葉の地域コミュニティは最高の現場でしょう
2010年来年はゆめ半島千葉国体が開催されます
県内のまちなかはユルキャラのチーバくんで一杯です
当研究所内も”大漁旗”と”チーバくんの幟”があります
« 論文ナビ | トップページ | ユニクロ方式で農業の6次産業化 »
「地域」カテゴリの記事
- 都道府県の魅力度ランキング、40番以降の北関東各県は50歩、100歩の違いしかない(2021.10.15)
- 先端スーパーが目指していること(2021.06.08)
- 逗子・葉山のコミュニティ放送と江ノ電(2021.05.08)
- わたし流の地域コミュニティの覚え方・刻み方、広島県三原市(2021.05.04)
- 下野の農民、田中正造翁に見るSDGsの他人事からの脱却(2021.03.23)
コメント