ゲゲゲの商店街を行く
先日三鷹市商工審議会の行き帰りに京王線調布駅北口から京王バスに乗って行ったが、上布田商店街あたりに、いま流行の”ゲゲゲの女房”ならぬ”ゲゲゲの鬼太郎”がいたので気にとめていたが、本日代々木の事務所へ行く前に少し寄り道をしてきた。
所長は毎日京王線調布駅で乗り換えて多摩ニュータウンまで20年間往復しているので調布には土地勘がある。そして調布(市主催)でコミュニティ・ビジネスの講演もしたことがある。最近の調布の商店街、いや町全体の”ゲゲゲ”化には正直驚いている。
テレビの影響はここまで凄まじいものかと思う。集客力はたぶん500万人級(年間)であろう。まちづくり人はみんなNHK朝ドラの舞台にと誘致合戦も活発だ。滋賀県のあるまちづくり人は朝ドラの舞台になれば1000万人は呼べると豪語していた。
今日は”ゲゲゲの鬼太郎”がいる調布市観光案内所「ぬくもりステーション」に行ってみたが、空き店舗活用のぬくもりあるステーションだ。水木プロが同じ町内会にあるのであたり一面は”ゲゲゲ”でいっぱいだ。そういえば先先日にも千葉県習志野市の大久保商店街にある同じような施設を見学してきた。こちらもやはりNHKドラマスペシャル「坂の上の雲」ゆかりの騎兵連隊のまちだ(今は大学が多数ある学園のまち)。秋山好古(よしふる)大将(ドラマでは阿部寛氏が演じている)を中心とする日本の騎兵隊の歴史資料室的なものが大久保商店街の中にある。
調布の「ぬくもりステーション」では第一の人生を乗り越えた年配者が多く、老夫婦連れも何組もやって来た。けして日本人は多様化していない。全国放送のテレビの影響は大きく、宣伝効果は絶大だ。そんなことを考えさせられる今日一日だった。(まだ今日は終わっていなかった。これから仕事だ。笑い!)
2010.05.28.14::24記