キャンディーズ(スーちゃん)の思い出
今日テレビでキャンディーズのスーちゃんのお見送り式をみました。
所長は54歳で同級生です。今回のことはとっても残念なこと、たいへん悲しいことです。3年半前の当ブログでも触れたように一度だけ彼女に会っています。仕事柄空港や新幹線の車中で有名人に会うことが少なくないのですが、福岡空港の出発ロビーの長いすでお隣りに座っておられたのが彼女でした。とってもきれいな人でした。そして穏やかな人でした。
当時のブログ⇒ http://cbhakase.cocolog-nifty.com/blog/2007/09/index.html
”””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””
当時<2007年9月23日 (日)>のブログから 新街道を行く(9)知的フーテンの寅さん
先週の細内所長は、福岡県うきは市の浮羽商工会、吉井商工会から招かれ、講演に行ってきました。一度台風で流れましたので今度こそという思いがありました。
閑話休題
福岡空港で飛行機待ちをしているとき、元キャンディーズの田中好子さんがお隣におりました。マネジャー2人が脇を固めていましたのでお話しできませんでした。小生と同じ年ですが相変わらず綺麗な方でした。キャンディーズは所長の高校時代のアイドルでした。
””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””
福岡空港から東京・羽田まで同じ飛行機でしたが、出発まで1時間ほど時間がありましたので、田中さんたちは空港内の飲食店で博多ラーメンを召し上がっていました。お店から出てこられた彼女のつぶやき”○○○○○○○○”が今も耳元に残っています。
ご冥福をお祈りします。
合掌
« 東北は自然豊かで人情味溢れる豊饒の土地だ。 | トップページ | ”もっと、もっと”の経済への警鐘 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 我々は文明開化以降の時間泥棒を断ち切れるだろうか?(2022.11.17)
- 経済という魔物に支配される現代社会(現代版エンデの時間泥棒)(2022.10.21)
- 北海道東北の人口減少が大変だ!!!(2022.10.05)
- コロナワクチン接種後の副作用緩和に『ライオンのおやつ』を見るのが一番の良薬(おやつ)だ(2022.03.10)
- 戦後日本に生き残った先人達の合言葉を嚙み締める(2022.03.08)
コメント