私たちは何ができるのか!?
4月京都にて、拙著「新版コミュニティ・ビジネス」の出版記念講演後、版元の学芸出版社(京都)にて前田編集長からインタビューを受けたものが書籍化され、本日その見本誌が当研究所に届いた。
「東日本大震災・原発事故~復興まちづくりに向けて」 私たちは何ができるのか!?
⇒ http://www.gakugei-pub.jp/higasi/index_i.htm
「復興支援への構えと基本的視座を問う」と題して、各論客が自論を展開している。
ご一読あれ!
« 多様性こそ、わが国が生き残る唯一の道だ。 | トップページ | コミュニティ・ビジネスを社会的内包策として被災地に用意すべきではないか。 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 情報財という魔物が暴走する時代(2018.08.13)
- NHK大河ドラマ「西郷どん」を見て感じたこと~杞憂ではすまされない昨今(2018.07.16)
- 日本の社会問題と長野モデルの提案 Social Issues in Japan and NAGANO MODEL : Japan ’ s Sustainable Local Community(2017.04.05)
- コミュニティ・ビジネスと世界の社会起業家(3)(2017.03.08)
- コミュニティ・ビジネスと世界の社会起業家(2)(2017.03.08)
« 多様性こそ、わが国が生き残る唯一の道だ。 | トップページ | コミュニティ・ビジネスを社会的内包策として被災地に用意すべきではないか。 »
コメント