一つ一つ着実に仕事をしていきたい
細内所長の9月は、全国各地でCBの講演、起業ワークショップを行い、高校ではCBの授業を行うなど、またまた忙しくなります。
東京を離れ、栃木、千葉、青森、北海道とまわります。
まずは、栃木県労働者福祉センターで団塊世代向けにCB起業ワークショップを行います。
そして千葉県山武市のCB連続講座では、現地CBの視察及びアドバイスを行います。
9月中旬から青森県西北地域の高校で”まちの仕事(CB)”の授業をします。また翌週には太宰治に関する野外学習に同行します。
9月の下旬には、北海道旭川市にある大学校でCBの連続講座(1日8時間講義)を3日間行います。時間を見付けて商店街の視察や家具づくりを見てきます。さらに時間的余裕があれば動物園にも行きたいと考えています。
今年は一つ一つ着実に仕事をしていきたいと心から念じております。
« 細内のフェイスブックに同時掲載;坪田譲治の言葉 | トップページ | 習志野防災かるた »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 我々は文明開化以降の時間泥棒を断ち切れるだろうか?(2022.11.17)
- 経済という魔物に支配される現代社会(現代版エンデの時間泥棒)(2022.10.21)
- 北海道東北の人口減少が大変だ!!!(2022.10.05)
- コロナワクチン接種後の副作用緩和に『ライオンのおやつ』を見るのが一番の良薬(おやつ)だ(2022.03.10)
- 戦後日本に生き残った先人達の合言葉を嚙み締める(2022.03.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント