« 2012年8月 | トップページ | 2012年10月 »

2012年9月

2012年9月29日 (土)

所長、北海道へ行く

今週は9/24月曜日から9/28金曜日まで北海道旭川市の大学校でコミュニティ・ビジネス支援講座の集中講義に出かけていました。下記の写真はその旭川市内で見かけたもの。

20120928_083

20120928_082

市立博物館で見かけた市内の福祉作業所によるコミュニティ・ビジネスとしての成果物です。

地域の木材を使い、地域の福祉関係者らによるクラフト製品です。創意工夫が感じられます。

まさに物を持って語れコミュニティ・ビジネスですね。

旭川は他にも、町のシンボル的存在(新駅舎)に市民のファンドレイズや木工クラフトを活用し、それに駅舎デザインを絡め、町の新しい顔を演出しています。

2012年9月23日 (日)

細内所長、朝日新聞にコメント寄せる

先日9月17日月曜日の朝日新聞朝刊の生活面に細内所長のコメントが掲載されましたが、

当ブログにて紹介して欲しいとの要望がありましたので、デジカメで撮影した風景でご笑覧下さい。

201209_005

 朝日新聞より

いろはかるた

かるたシリーズもいよいよオーソドックスないろはかるたの紹介だ。

親鸞さんの足跡をいろは順で紹介したもの。

その名も『親鸞さま、いろはかるた』の登場だ。

Dscf2365

2012年9月22日 (土)

稲城かるた

最近かるたを作るとなると、教育委員会、青年会議所、NPO、商工会議所などが取り組むケースが増えている。

今回紹介する地域かるたは、東京都稲城市の『稲城かるた』だ。

梨の産地であり、サッカーのベルディ、ベレーザの本拠地があるまちだ。多摩ニュータウンの東端、8万7千人が住む、緑多い町だ。

Dscf2364

2012年9月20日 (木)

太宰歌留多

これから青森県五所川原市金木町に向かいます。明日から地元高校生の総合学習のひとつ、野外学習(地元出身の作家・太宰治を知る)に同行します。

次の地域かるたは、金木町にあるNPO法人かなぎ元気倶楽部さんより寄贈を受けた太宰治のかるたです。生誕の地だけあって太宰治の情報が盛りだくさんです。現地で購入することができます。

2012dazai

かなぎ元気倶楽部制作

2012年9月19日 (水)

写真ブログをどうぞ。

細内所長は、http://www.facebook.com/n.hosouchi

上記FBでも旅日記を写真ブログ的に公開しています。

ご笑覧あれ!

2012年9月18日 (火)

少し早いですが12月6日に神戸で講義をします

残暑がまだまだ厳しい毎日ですが、サキドリとして細内所長の講義情報を流します。

2012年12月6日(木)に神戸市で講義します。最近は年3回ほど神戸市で講演・講義をしています。

主催者は社会福祉法人 神戸市社会福祉協議会 市民福祉大学です。

詳しくはこちらから⇒「20121206.pdf」をダウンロード

お近くの方はぜひ参加ください。

2012年9月17日 (月)

朝日新聞の生活面にコメントが掲載されました。

9月17日敬老の日の本日、朝日新聞朝刊の(21面)生活面の55プラス~町内会を活性化4~に細内所長のコメントが掲載されました。

町内会もできるコミュニティ・ビジネスの事例として、高齢者向けの配食サービスや移送サービス、さらには有機野菜の生産・販売や保育サービスなどを紹介しています。

ご照覧ください。

2012年9月16日 (日)

つくば環境かるた

前回に引き続きCB総合美術館の新規かるたコレクションを紹介します。

つくば市の島袋典子さんから寄贈された”環境かるた”です。

郷土の名所旧跡や特産品、まち自慢などのご当地かるたは全国的にも多いものですが、環境かるたとはイマドキのかるたです。

Dscf2366

制作は、茨城県立竹園高等学校保健委員会環境班のみなさんです。

高校生の目線で環境という言葉をとらえていてたいへん良いですね。

2012年9月 9日 (日)

習志野防災かるた

CB総合美術館のコレクションがまた一つ増えました。

習志野市の鼈宮谷さんから寄贈されました。

郷土の名所旧跡や特産品、まち自慢などのご当地紹介かるたは全国的にも多いのですが

防災かるたは珍しいものです。3.11の影響でしょうか。

習志野市民が地域活動の一環として制作したそうです。

地図も添付されていて良くできています。

「narasino_karuta.jpg」をダウンロード

Narasino_karuta

当美術館では地域かるたの収集をしています。

寄贈いただけると幸いです。

« 2012年8月 | トップページ | 2012年10月 »