細内所長の旅日記  hosouchi188@gmail.com

全国津々浦々を旅するコミュニティ・ビジネスの伝道師・細内信孝所長が綴る旅日記です。 https://g.co/kgs/MvJRy2

« 古代遠望、上野国 | トップページ | 細内所長の7月の予定 »

2013年7月 1日 (月)

群馬講演の旅日記

群馬講演の旅日記は、下記FBにも掲載中

http://www.facebook.com/n.hosouchi

ご笑覧あれ!

2013年7月 1日 (月) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク

« 古代遠望、上野国 | トップページ | 細内所長の7月の予定 »

「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

  • 我々は文明開化以降の時間泥棒を断ち切れるだろうか?(2022.11.17)
  • 経済という魔物に支配される現代社会(現代版エンデの時間泥棒)(2022.10.21)
  • 北海道東北の人口減少が大変だ!!!(2022.10.05)
  • コロナワクチン接種後の副作用緩和に『ライオンのおやつ』を見るのが一番の良薬(おやつ)だ(2022.03.10)
  • 戦後日本に生き残った先人達の合言葉を嚙み締める(2022.03.08)

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

携帯URL

ケータイ用アドレス
携帯にURLを送る

バックナンバー

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月

最近の記事

  • コミュニティ・ビジネスと地域のお土産・特産品(宇都宮市編)
  • 昆虫の多いマレーシアで動く虫のおもちゃ
  • 逗子から出た毎日巻きのゼンマイ式置時計
  • あなたは他社でも通用するか?人材のフローを高め、そして自己責任のもともっと自由を!
  • 副業と生業の合間に民芸論が新たな視点を訴える
  • コミュニティ・ビジネスと地域のお土産・特産品
  • 世の中の潮目を感じ取る眼を養う
  • 拙著「我が家の女系史伝」コミュニティビジネス総合研究所出版部のその後の展開
  • 達成証明書から読み解くユーモアとウィットに富んだ英国人たち
  • 長野県小諸市民大学主催「地域を豊かにするコミュニティ・ビジネス」1996年
2023年3月
日 月 火 水 木 金 土
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
プロフィール
フォト
RSSを表示する
無料ブログはココログ