セブンは強し
週末世田谷区内で見かけたエコスポットを紹介しょう。その名もセブンイレブン。いまやCVSは全国に5万店もあるコミュニティ・デポだ。一方対抗馬の可能性がある郵便局はその半分の2万4千店だ。
セブンの宅配用電気自動車がいよいよコミュニティの現場に出てきた。1996年ドイツ訪問時にエコメッセで展示してあった近未来ビークルと近似している。 セブンのデポは、単にモノを売るだけでなく、近未来の生活を直視しての生活提案だ。
電気自動車は近未来産業の柱の一つとしてその可能性を秘めている。
写真の電気自動車は小回りのきくアジア(日本)仕様のビークルだ。
CVSは松花堂弁当と同じ、何でもありのコミュニティ・デポだ。花鳥風月、ガラパゴス的な進化が得意な日本文化の象徴的存在だ。アニメと双璧なのが、コミュニティ・デポのコンビ二だろう。そう思うのは私だけだろうか。
« さわやか講演会 | トップページ | コミュニティの現場はこうして環境に配慮した未来コミュニティを拓いていく »
「地域」カテゴリの記事
- 古代の文字文化をもたない人々の暮らしを想う(2024.07.05)
- 持続可能な地域コミュニティとは(2024.05.18)
- まちの特徴を考える(2023.10.04)
- 北海道、東北の人口減少が今とんでもないことになっている(ブースター版の記事) (2022.11.14)
- 都道府県の魅力度ランキング、40番以降の北関東各県は50歩、100歩の違いしかない(2021.10.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント