« 教育を生かした地域づくり | トップページ | 電動車いすの進化と世の中の進歩 »

2014年1月10日 (金)

写真による津軽旅行記

今年も北国から始動だ。地域づくりのフォーラム出席のため東京駅から新幹線 はやて号で一路青森の五所川原へ。

赤い新幹線は秋田行き、緑の新幹線は青森行き、お隣の2階建て新幹線は新潟行きと東京駅で揃い踏みだ。E5系の新幹線はノーズが素敵だ。まるでイルカの鼻の様だ。

20140110iphone_022

20140110iphone_029

20140110iphone_037

 20140110iphone_041

新青森駅の在来線乗り場には函館行きの特急が待っていた。ここで五能線に乗り換え五所川原に向かう。1時間ほどで奥津軽の五所川原駅に着く。あたり一面が雪景色。しかし今年は雪が少ない。自宅から6時間30分の長旅だったが、列車の旅もたまには良いものだ。

 

« 教育を生かした地域づくり | トップページ | 電動車いすの進化と世の中の進歩 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。