« 新しい公共支援事業としてSB&CBに取り組んだ茨城県の事例 | トップページ | ふるさと栃木県のコミュニティ・ビジネス »

2016年5月29日 (日)

コミュニティ・ビジネスが盛んな県・岡山県

岡山県はコミュニティ・ビジネスの盛んな県の一つである。

昨年2015年は、岡山県の美作国(津山藩、森氏の城下町18万石)で講演してきましたが、今年2016年も8月に津山市を訪問し講演する予定です。皆さんとお会いできるのをたいへん楽しみにしています。

<昨年の講演会情報> 詳細チラシはこちら
日 時:2015年9月8日 13時~16時
内 容:細内信孝氏の基調講演、交流会ほか
演 題:『コミュニティ・ビジネスの事業化に向けて』
会 場:岡山県津山市 津山市立図書館会議室
主 催:岡山県、岡山県美作地域CBプランコンテスト実行委員会
岡山県内では、瀬戸内海の離島をはじめ、倉敷や笠岡、井原、岡山、東備など県内各地でまちづくりのお話しをさせていただいておりますが、最近では勝英地区で次のテーマによる講演会(2010年)を行っております。
『地域・社会を変える! 新しいビジネススタイル
~コミュニティ・ビジネス(CB)/ソーシャル・ビジネス(SB)~』
☆津山市は森氏18万石の城下町
Photo_4
☆津山市は新鮮なホルモン焼きが有名
Photo_3

« 新しい公共支援事業としてSB&CBに取り組んだ茨城県の事例 | トップページ | ふるさと栃木県のコミュニティ・ビジネス »

地域」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。