もう一つのオリンピック、パラリンピックを考える。わしも東京2020に出ようかな
いまブラジルのリオで開催されているパラリンピックが注目を集めているが、過去に私が取材したオリンピック、パラリンピックについて再度当ブログからご紹介しよう。
☆
1.もう一つのオリンピック、パラリンピックとは(2015年4月27日掲載)
☆
2.東京2020のオリンピックレガシーを考える(2014年10月31日掲載)
☆
わしも東京2020に出ようかな。100メートル、3秒3はいけるよ。
« 東京目線の地方創生よりも地域の生活者視点で地域創生をしよう | トップページ | 小学校からお茶づけ12年とメタボ判定の通知 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 我々は文明開化以降の時間泥棒を断ち切れるだろうか?(2022.11.17)
- 経済という魔物に支配される現代社会(現代版エンデの時間泥棒)(2022.10.21)
- 北海道東北の人口減少が大変だ!!!(2022.10.05)
- コロナワクチン接種後の副作用緩和に『ライオンのおやつ』を見るのが一番の良薬(おやつ)だ(2022.03.10)
- 戦後日本に生き残った先人達の合言葉を嚙み締める(2022.03.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント