もう一つのオリンピック、パラリンピックを考える。わしも東京2020に出ようかな
いまブラジルのリオで開催されているパラリンピックが注目を集めているが、過去に私が取材したオリンピック、パラリンピックについて再度当ブログからご紹介しよう。
☆
1.もう一つのオリンピック、パラリンピックとは(2015年4月27日掲載)
☆
2.東京2020のオリンピックレガシーを考える(2014年10月31日掲載)
☆
わしも東京2020に出ようかな。100メートル、3秒3はいけるよ。
« 東京目線の地方創生よりも地域の生活者視点で地域創生をしよう | トップページ | 小学校からお茶づけ12年とメタボ判定の通知 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- この時機、感謝すべき人を忘れないことが大事(2020.12.25)
- 講演前のひととき、太平山神社(2020.10.19)
- 菅義偉長官の公約施策と細内信孝のスローガン『共に生きる社会を目指して、自立、自助、共助、公助の仕組を一緒につくりましょう』の違いは? (2020.09.03)
- 第1399回の細内ブログ そろそろ足るを知ったらどうか?地域で足るを知る経済、コミュニティ・ビジネス(2020.07.27)
- 無欲は有欲のはじめなり(2020.06.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント