« 韓国で開催される国際ファーラム「持続可能な地域共同体」に招聘される | トップページ | 全国津々浦々の講演旅行 »

2016年11月 3日 (木)

韓国国際フォーラム「持続可能な地域共同体」にて講演してきました

11月1日韓国全州市の国際フォーラム「持続可能な地域共同体」(韓国政府行政自治部・地域振興財団主催)から招待を受け、日本のケースを講演してきました。知事や全州市長、政府行政自治部・地域振興財団理事長、大学関係者、コミュニティ・ビジネスの起業家、コミュニティ研究者などが参加され、ウエルカム・パーティでは貴重な交流ができました。今回で3回目の韓国招へい講演ですが、前回訪問が2010年ですから韓国訪問は久しぶりになります。2007年、2008年と続けて拙著2冊が韓国語で上梓されましたが、韓国でも多くの地域づくりの人々やコミュニティ・ビジネス起業家のみなさんに愛読され、こうした国際貢献もあるのだなと改めて思いました。


Simg_1273
☆私の招待講演はトップバッターでした(2番目はカナダのルイス氏)
Simg_1251
☆最近の国際フォーラムでは同時通訳と手話通訳はかかせない存在です

全州市は古代日本とも関係が深い百済の都がおかれ、その風景がどこか日本の風景と似ていました。全州市は古い町並みが残り、アジアの観光地で3番目に人気がある町だそうです(一番人気は北海道だそうです)。
Simg_1220
全州韓屋村の古い町並みが美しい
Simg_1215
☆全州の韓屋村は朝焼けが見どころ
Simg_1290
☆講演終了後は、持続可能な地域共同体についてパネルディスカッションにも参加しました
Simg_1248
☆ウエルカム・ランチにおける関係者との交流の一コマ
Simg_1392
☆国際フォーラムの翌日、案内されて慶事を招来するという日月山水図の前で記念写真(全州慶基殿)を撮る

« 韓国で開催される国際ファーラム「持続可能な地域共同体」に招聘される | トップページ | 全国津々浦々の講演旅行 »

地域」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。