コミュニティ・ビジネスと世界の社会起業家(1)
アジアの社会起業家
◎2016年12月6日に韓国の完州郡で開催されたコミュニティ・ビジネス(社会的経済)国際フォーラムに招請され、郡庁舎にて基調講演をしてきました。
*
◎2016年11月1日に韓国の全州市で開催された国際シンポジウム(韓国政府行政自治部地域振興財団主催)『持続可能な地域共同体2016』に招かれ、招聘講演をしてきました。
*
☆
<アジアの社会起業家>
◎2015年5月ベトナム・ハノイ市の地域社会を見てきました。
ベトナムのハノイ市の通勤風景、バッチャンの焼き物工場、孔子廟など
☆
◎細内所長、2012年4月にインドのコミュニティを見てきました。
« 神秘の国インドのバープー | トップページ | コミュニティ・ビジネスと世界の社会起業家(2) »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 情報財という魔物が暴走する時代(2018.08.13)
- NHK大河ドラマ「西郷どん」を見て感じたこと~杞憂ではすまされない昨今(2018.07.16)
- 日本の社会問題と長野モデルの提案 Social Issues in Japan and NAGANO MODEL : Japan ’ s Sustainable Local Community(2017.04.05)
- コミュニティ・ビジネスと世界の社会起業家(3)(2017.03.08)
- コミュニティ・ビジネスと世界の社会起業家(2)(2017.03.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント