チーム桃太郎
桃太郎のモデルは、崇神天皇の御代、大和朝廷から派遣された四道将軍の一人・吉備津彦であるが、おとぎ話となった視点が万人受けし良いものだ。吉備津彦の姉には伝説の卑弥呼がおり、奈良三輪山の巻向遺跡近くには、卑弥呼の墓といわれる箸墓古墳がある。
桃太郎の両脇には、犬、猿、キジの同志たちがいて、”チーム桃太郎” となっているが、現代の地域協働、地域創生にもつながる像だ 。今年の津山市における岡山県主催のCB創業スクールのテーマは”地域 協業”である。
詳しくはこちら
*
岡山市と松山市は、路面電車、城下町、屋根付きの商店街と共通点が多い。
*
« インバンドでホテルも新幹線も満室、満席 | トップページ | 瀬戸内の牛窓で夏風と緑陰珈琲を喫す »
「地域」カテゴリの記事
- 北海道、東北の人口減少が今とんでもないことになっている(ブースター版の記事) (2022.11.14)
- 都道府県の魅力度ランキング、40番以降の北関東各県は50歩、100歩の違いしかない(2021.10.15)
- 先端スーパーが目指していること(2021.06.08)
- 逗子・葉山のコミュニティ放送と江ノ電(2021.05.08)
- わたし流の地域コミュニティの覚え方・刻み方、広島県三原市(2021.05.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント