細内所長が愛媛県西予市における愛媛大学COC講座で講義
8月25日愛媛県西予市における愛媛大学COC主催の野村地域づくりワークショップ(昼間開催)と開成塾大人編講座(夕刻開催)、そして8月26日開成塾こども編講座(午前開催)が開催され、細内所長が2年(2016年度、2017年度)連続して講師を務めました。
*野村地域づくりワークショップのポスター
*野村にある地域のシンボル、野村シルク博物館
*野村地区住民の皆さんのほか、西予市や今治市の地域おこし協力隊の皆さんも参加されました。
*
☆愛媛大と野村地域自治振興協議会共催の地域づくりワークショップの風景
*
*
*
*
*
*
*
☆細内が写っている写真は、愛媛大学地域連携講座の坂本教授から提供されました。
*
« 現代の蚕糸王国愛媛のシルク博物館 | トップページ | 細内所長、四国の予讃線を行く »
「地域」カテゴリの記事
- 北海道、東北の人口減少が今とんでもないことになっている(ブースター版の記事) (2022.11.14)
- 都道府県の魅力度ランキング、40番以降の北関東各県は50歩、100歩の違いしかない(2021.10.15)
- 先端スーパーが目指していること(2021.06.08)
- 逗子・葉山のコミュニティ放送と江ノ電(2021.05.08)
- わたし流の地域コミュニティの覚え方・刻み方、広島県三原市(2021.05.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント