« 細内所長の最近の講演・セミナー活動 | トップページ | 細内さんお勧めの講演・セミナー、研修講座 »

2017年11月16日 (木)

研究業31年の細内所長の実績

細内所長が講演やセミナーの仕事で訪れた日本政府、自治体、企業、その他民間団体、外国政府の実績一覧
*
<政府・都道府県・外国政府関係>

内閣府男女共同参画局、総務省、自治省、通商産業省、経済産業省、環境省、経済企画庁、国土交通省、建設省、厚生省、労働省、参議院議会事務局、北海道、青森県、岩手県、秋田県、山形県、福島県、宮城県、茨城県、群馬県、埼玉県、東京都、千葉県、神奈川県、栃木県、山梨県、長野県、富山県、石川県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、京都府、滋賀県、大阪府、兵庫県、福井県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、愛媛県、徳島県、高知県、香川県、福岡県、大分県、沖縄県、内閣府沖縄総合事務局、経産省関東経済産業局、経産省九州経済産業局、経産省四国経済産業局、雇用・開発機構かながわ、雇用・能力開発機構広島センター、雇用・能力開発機構(衛星放送)、中小企業基盤整備機構、中小企業大学校(旭川校・仙台校・東京校・直方校・人吉校)、地域活性化貢献大賞記念講演(国交省)、独立行政法人経済産業研究所、NIRA総合研究開発機構、北海道教育庁。

英国外務省(日英社会的起業家交換プログラム)、英国コミュニティ・アクション・ネットワーク韓国政府・京畿道福祉基金ほか韓国政府・NPO団体ほか、韓国政府行政自治部・地域振興財団韓国完州郡完州CBセンター外務省・JICA調査団(タイ、マレーシア)こうした海外における講演活動も草の根の小さな国際貢献であると思っています

*

<地方自治体>

会津若松市、会津坂下町、青森市、青森市浅虫温泉、秋田市、あきる野市、旭市、旭川市、足利市、足立区、熱海市、厚木市、北海道厚真町、我孫子市、荒川区、飯塚市、飯田市、石岡市、石巻市(雄勝町)、出雲市、伊勢原市、板橋区、一関市、稲城市、井原市、揖斐川町、今市市、伊万里市、いわき市、上田市、うきは市、宇都宮市、宇和島市、江戸川区、大分市、大飯町、大阪市、大洲市、大津市、大田原市、大町市、大牟田市、近江八幡市、岡崎市、小田原市、大館市、大月市、尾道市、小布施町、小山市、尾張旭市、笠岡市、笠岡市(北木島・真鍋島)、鹿島町、柏市、春日部市、葛飾区、金木町、金沢市、鎌倉市、上郡町、川口市、川崎市、川越市、蒲郡市、北区、鬼北町、桐生市、行田市、岐阜市、北上市、北九州市、北名古屋市、北本市、倉敷市、倉吉市、栗原市、久留米市、呉市、気仙沼市、下呂市、高知市、江東区、甲府市、郡山市、古河市、小金井市、五所川原市、小平市、小松市、小諸市、小山町、さいたま市、長野県栄村、相模原市、札幌市、佐野市、寒河江市、寒川町、山武市、塩尻市、志木市、柴田町、渋谷区、下野市、白井市、勝央町、城端町、逗子市、墨田区、西予市、関市、世田谷区、仙台市、仙北市(角館町)、草加市、長野県喬木村、高松市、高山市、田沼町、多摩市、調布市、秩父市、千葉市、千代田区、津市、つくば市、土浦市、津山市、鶴岡市、東金市、東御市、徳島市、徳之島町、栃木市、鳥取市、登米市(迫町)、十和田市、豊川市、豊田市、豊橋市、富山市、取手市、習志野市、新潟県中里村、中野区、長浜市、名古屋市、名取市、新潟市、日光市、日光市(足尾町、栗山村川俣)、西東京市、練馬区、野木町、能代市、芳賀町、白山市、米子市(伯仙町)、函館市(椴法華村)、蓮沼村、廿日市市、鳩ヶ谷市、八戸市、花巻市(東和町)、浜松市、葉山町、半田市、東大阪市、東松島市(矢本町)、日立市、常陸太田市、ひたちなか市、飛騨市、日高市、広島市、福島市、福光町、福山市、藤沢市、富士見町、富士吉田市、府中市、船橋市、文京区、北条町、北杜市(清里町)、舞鶴市、前橋市、松江市、松島市(矢本町)、松本市、松山市、三島市、水戸市、港区、三鷹市、三原市、都城市、武蔵野市、村上市、目黒区、真岡市、茂木町、八代市、八幡浜市、横須賀市、横浜市、四日市、米子市、米沢市、龍ヶ崎市、栗東市、和気町、蕨市、全国市長会(新潟市)ほか多数。

*


<マスコミ、研究機関、財団、商工会議所・商工会、大学・大学院、企業、社会福祉協議会、非営利団体ほか>

日本放送協会(NHK)、東京放送(TBS)、ニッポン放送、東海テレビ放送、讀賣テレビ放送、テレビ東京、東京MXテレビ、湘南ビーチFM、朝日新聞、毎日新聞、讀賣新聞、日本経済新聞、産経新聞、日本商工会議所、東京商工会議所、国民生活金融公庫、日本生産性本部、札幌商工会議所、東北産業活性化センター、栃木県中小企業団体中央会、栃木県商工会議所連合会、栃木労働者福祉センター、宇都宮市西原地域コミュニティセンター、宇都宮商工会議所、相模原商工会議所、ひたちなか商工会議所、日立商工会議所、福山商工会議所、大津市瀬田商工会、津久井町商工会、東北地域活性化センター、秋田地域雇用創造協議会、日本経営診断学会、都市住宅学会、えひめ地域政策研究センター、常陽地域研究センター、高知県社会福祉協議会、近畿中国四国農業研究センター、日本NPOセンター、岡山県ボランティア・NPO活動支援センター、石川県商店街振興組合連合会、習志野商工会議所、東金商工会議所、志木市商工会、千葉県中小企業団体中央会、長野県中小企業団体中央会、高知県社会福祉協議会、兵庫県社会福祉協議会、神戸ワーク・ネットワーク・女性と仕事研究所、山梨県立男女共同参画推進センター、ハウジングアンドコミュニティ財団、NPO法人矢島フォーラム、茨城NPOセンター・コモンズ、NPOプレイグランド、NPOフィフティ、NPO農園カフェ日々木、(財)広域関東圏産業活性化センター、江釣子商工会、飯塚商工会議所、NPOとちぎ市民活動センターくらら、NPOえん、NPOいせはら市民活動センター、日本グラウンドワーク協会、NPOグランドワーク三島、NPOコミュニティ・サポートセンター神戸、三朝町商工会、NPOコミレスネット、NPOまちづくり市民会議、NPO法人福岡こどもセンター、あいち男女共同参画財団、エコプロダクツ、しごとネット栃木、ひたちなか商工会議所、ひろしまNPOセンター、みやぎ文化・PFI協会、横浜市女性協会、茨城NPOセンター・コモンズ、茨城県中小企業団体中央会、神戸市社会福祉協議会、ループ88四国、四国地域CB推進協議会、日本電電公社、ソニー、富士通、日本電気、日本郵便、リクルート、みずほ情報総研、日本都市センター、全国地域情報化推進協議会、笠原産業・小麦フェスタ、大垣まちづくり工房、三鷹商工会、まちづくり三鷹、柴田町商工会、東部町商工会、富山県商工同友会、山形商工会議所、市町村アカデミー、社会経済生産性本部、秋田県県北NPO支援センター、長寿社会文化協会、日本農業経営学会、自治総合センター、住まい・まちづくり推進協議会、小山青年会議所、真岡青年会議所、環境教育フォーラム、生活クラブ生協、東京マイコープ、かながわ県民活動サポートセンター、神奈川ワーカーズコレクティブ連合会、府中たすけあいワーカーズぽぽ、石川県産業創出支援機構、高齢者住宅財団、神奈川県中小企業センター、全国市町村国際研修センター、全国信用組合中央会、全国信用金庫協会、地域活性化センター、講談社、大成建設、タイセイ総合研究所、NPO異業種交流おとめの会、三城ホールディングス、秩父ロータリークラブ、NPO法人アビリティクラブたすけあい、駒ヶ根青年会議所、電源地域振興センター、生活情報化研究会、東京ワーカーズ・コレクティブ協同組合、東京都中小企業振興公社、東北地域活性化センター、栃木市・元気ジャパン、日本都市センター、富士吉田商工会議所、武生青年会議所、福山商工会議所・福山女子短期大学、福島県建設業協会、未来工学研究所、日本総合研究所、余暇開発センター、JTB、自由時間デザイン協会、松竹株式会社、りそな総合研究所、日本立地センター、連合栃木総合生活研究所、三菱総合研究所、名古屋市商店街連合会、京都商工会議所、桑名商工会議所、小野田商工会議所、能代青年会議所、秋田青年会議所、白石青年会議所、日立商工会議所、山都町商工会青年部、会津若松商工会議所、野沢温泉村(自治組織野沢組)、長野県農業大学校、ア・ラ・小布施、上田市商店街振興組合(うえだ原町一番街商店会)、愛知県商工会議所連合会、三遠南信振興協議会(浜松市)、四日市商工会議所、湖北町商工会、中小企業産業大学校(福井県)、大学コンソーシアム京都、奈良まちづくりセンター、綾瀬青年会議所、鯖江商工会議所、小松商工会議所、尼崎商工会議所、兵庫県社会福祉協議会、池田商工会議所、伯仙町商工会、飯塚商工会議所、大分県商工会連合会、滋賀県商工会連合会、愛媛県商工会連合会、鬼北町商工会、山梨県商工会連合会、西桂町商工会、福岡住宅協会、全国商工会議所青年部連合会・全国会長研修会(福井大会)、日本青年会議所茨城ブロック、日本青年会議所千葉ブロック、日本青年会議所秋田ブロック、日本青年会議所長野ブロック、日本青年会議所鹿児島ブロック、日本青年会議所横浜サマーカンファレンス、市川青年会議所、旭青年会議所、海部津島青年会議所、埼玉女子短期大学、多摩大学、法政大学大学院、明治大学、早稲田大学、亜細亜大学大学院、産業能率大学、東日本国際大学、京都橘大学、愛知学泉大学、駒沢大学、宮城大学、電気通信大学、中央大学、中央大学理工学部OB会、東京経済大学、立教大学大学院、武蔵大学、淑徳大学、聖徳大学、松本大学、中央学院大、近畿大学、玉川大学、淑徳大学、岡山理科大学、東京学芸大学、東北公益文科大学、富山国際大学、日本女子大学、神奈川大学、自治大学校、広島県自治総合研修センター、愛媛県研修所、ふくしま自治研修センター、津軽鉄道、青森県金木高校、調布青年会議所、社会経済生産性本部、(財)地域活性化センター、神奈川学生ベンチャーフォーラム実行委員会、日本経済新聞社栃木懇話会、飛騨・世界生活文化センター、東京自治調査会、石川県産業振興財団、岡山県産業振興財団、島根県産業振興財団、岐阜県雇用開発協会、(財)えひめ産業振興財団、広島県雇用開発協会、八潮青年会議所、山梨県商工会連合会、生活クラブ生協埼玉、町田生活者ネットワーク、都市計画コンサルタント協会、シンクタンクふくしま、みずほ情報総研、NTTデータ経営研究所、神奈川県市町村協会、大阪府市町村協会、札幌商工会議所、北陸経済調査会、イベント学会、あおもり県民政策ネットワーク、茨城県・いばらぎニュービジネス協議会、群馬県教育委員会、群馬県地方自治研修所、首都圏コープ事業連合会、北陸経済調査会、おおまちeコミュニティー協議会、岩手県商工会連合会、北上商工会議所、西日本産業貿易見本市協会、北九州市市民活動サポートセンター、高齢者住宅財団、新潟県里創プラン、蓮沼村商工会、生きがいしごとサポートセンター神戸東(ワラビ―)、三重県自治会館、都市基盤整備公団、岩手県商店街振興組合、都市経営フォーラム、川崎市市町村シンポジウム、神奈川県地域産業振興協議会、被災地ホームカミングデー実行委員会(仙台市)、日本生涯スポーツ学会、三重県町村会、東京都信用金庫協会、松本市防火管理協会(創立50周年記念)、飛騨世界生活文化センター、笠岡観光協会、笠岡島づくり海社、神戸市社会福祉協議会、名古屋市民大学、ふさの国商い未来塾、国際ぬうびょんくらぶ(愛知県犬山市)、一社みんなのとしょかん、コミュニティ・サポートセンター神戸、NPOしおのえセカンドステージ、高松市石あかりロード実行委員会(讃岐石材加工協同組合)、多摩関戸公民館、小諸市民大学、21信州企画塾、川崎麻生市民館、宮城県高度技術振興財団、日本政策金融公庫、多摩経営者クラブ、岐阜県農地・水・環境保全推進協議会、岐阜県農地・水・環境保全推進協議会、下呂市小坂振興事務所、飛騨・御嶽山溶岩流ジオパーク認定準備委員会、新潟市立山潟中学校、新潟市中央区山潟地区コミュニティ協議会、市民活動サポートセンターいなぎ、稲城CB研究会、長野県喬木村伊久間自治区、日本経営診断学会、日本福祉教育・ボランティア学習学会、岡山県産業振興財団、日本観光協会、手塚プロダクション、生活情報化研究会、愛媛大学COC講座(西予開成塾大人編・こども編、西予ワークショップ講座、宇和島講座)、寒川町社会福祉協議会、寒川ロータリークラブ、野村地域自治振興協議会、NPOシルミルのむら、愛媛大学西予開成塾、CBNコミュニティ・ビジネス・ネットワークほか多数。

*

Img_2911

 

 

« 細内所長の最近の講演・セミナー活動 | トップページ | 細内さんお勧めの講演・セミナー、研修講座 »

細内所長のコミュニティ・ビジネス探究」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。