今年も長寿県日本一が長野県の理由(わけ)
本日2017年12月14日、あるテレビキー局が長寿県日本一の長野県(女性1位、男性2位、総合1位)を紹介していた。
私はテレビの解説とは違う視点で長野県を長寿日本一の県、かつ持続可能なコミュニティが沢山存在する県(長野モデル)として紹介している。
*
私自身も学生時代に4年間住んだことがあり、その後毎年訪問しているので、その風土や県民性の良し悪しをよく知っている。
*
詳しくはこちらを参照されたし⇒http://www.hosouchi.com/NaganoModel.html
*
わが国は、長野県のように風土に根ざした、こうしたコミュニティづくりを大切にしなければならない。
*
まずは温故知新の心がポイントだ
*
☆長野県野沢温泉村の地縁組織・野沢組総代事務所にて
« ベトナムの赤ひげ先生と出会う | トップページ | Community NAVI とは?コミュティなび?の意味と意義 »
「細内所長のコミュニティ・ビジネス探究」カテゴリの記事
- ボランタリー経済の誕生と松岡正剛(2024.08.25)
- ベンチャービジネスの生みの親(2024.08.04)
- 現在細内所長の旅日記は、1535回を迎えました(2024.07.18)
- 復刻版絵本から現代社会を読む、「コミュニティ・ビジネスはまちにやさしい仕事」だった(2024.07.12)
- 東京都稲城市立中央図書館の市民著作コーナーに所蔵されている拙著も41冊になりました(2024.06.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント