CB総研のミッションに影響を与えた玉井袈裟男、赤根祥道、つばたしゅういち先生
CB総研のミッションに影響を与えた3賢人(玉井袈裟男(自己学習論)、赤根祥道(自己論=自己を習う)、つばたしゅういち(自給自足論)の先生たち
赤根先生はビジネス禅の提唱者
玉井先生は農村における学習運動の大家
*津端先生からは大学講義のシラバスが送られてきた
自給自足の実践者・つばたしゅういち先生からの手紙は、いつも奥様と連名の署名付き
*
*
先人のお導きに、われ再び心と技を磨くなり
*
*
« 中国の子供たちに有名な日本の立志伝人物と相まみえる | トップページ | アジア太平洋障碍者リーダー育成事業の成果発表会 »
「写真的備忘録」カテゴリの記事
- 私も若い(2022.11.19)
- 新宿南口・代々木の心象風景(2021.04.12)
- 赤いチューリップ(2021.03.21)
- 20年前の「週刊住宅情報」の取材記事が出てきた、懐かしい(2021.03.14)
- 1996年2月の『日本工業新聞シンクタンクの目』より『コミュニティ・ビジネス』を語る (2021.02.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント