細内所長の旅日記 hosouchi188@gmail.com

全国津々浦々を旅するコミュニティ・ビジネスの伝道師・細内信孝所長が綴る旅日記です。 https://g.co/kgs/MvJRy2

« 私の気になった一枚のポスター25 東京都新宿区 | トップページ | 私の気になった一枚のポスター26 千葉県習志野市 »

2018年10月 7日 (日)

私のコミュニティ論考

1995年3月(1994年12月提出)に民間の研究所時代に書いた小論文が出てきた。私のコミュニティ論の原点がここにある。
199503c_4
*
7ed173_93f814af2b094bbf99857d46a4_2
*
2003england
☆彡

2018年10月 7日 (日) 細内所長のコミュニティ・ビジネス探究 | 固定リンク

« 私の気になった一枚のポスター25 東京都新宿区 | トップページ | 私の気になった一枚のポスター26 千葉県習志野市 »

「細内所長のコミュニティ・ビジネス探究」カテゴリの記事

  • 「10代からの起業講座」コミュニティビジネス総合研究所出版部が上梓される(2022.05.11)
  • 第三の人生がスタートする(2022.04.21)
  • 写真に見る細内信孝とコミュニティ・ビジネス(2022.04.04)
  • コミュニティ・ビジネス、CBサロンの思い出(2022.03.31)
  • 岸田総理のいう新しい資本主義とは何か?(2022.03.02)

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

携帯URL

ケータイ用アドレス
携帯にURLを送る

バックナンバー

  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月

最近の記事

  • 「10代からの起業講座」コミュニティビジネス総合研究所出版部が上梓される
  • 第三の人生がスタートする
  • 写真に見る細内信孝とコミュニティ・ビジネス
  • コミュニティ・ビジネス、CBサロンの思い出
  • コロナワクチン接種後の副作用緩和に『ライオンのおやつ』を見るのが一番の良薬(おやつ)だ
  • 戦後日本に生き残った先人達の合言葉を嚙み締める
  • 岸田総理のいう新しい資本主義とは何か?
  • 「情報と情報財」研究の軌跡、先輩研究者からの贈り物
  • 登場人物との関係性を見てくると、NHKの大河ドラマも毎週楽しみになってくる
  • 和暦と西暦の妙技
2022年5月
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
プロフィール
フォト
RSSを表示する
無料ブログはココログ