自由時間の創造が人生を豊かにする、先人津端修一先生へのオマージュ
令和元年の6月に東京稲城市若葉台で津端修一、英子ご夫妻のドキュメンタリー映画『人生フルーツ(2016年)』があるという。
20年前(1999年4月28日)に愛知県春日井市郊外の津端邸を訪問し、小生が写したご夫妻の写真。その後自由時間評論家津端先生より数通いただいたお手紙。自由時間研究の原点が書かれている。
*画像をクリックすると拡大します
*画像をクリックすると拡大します
☆彡
津端先生へのオマージュ
*
1.自由時間評論家・津端修一先生を悼む
*
2.津端修一さんからの手紙
*
3.自由時間評論家津端先生からの手紙
☆
« 江戸の切れ者、筆頭大目付・井上美濃守利恭 | トップページ | 歴代の女性アシスタントさんたちを思い出す、今日この頃 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- わが従弟会・山羊の会(細内ブログの通算1555回記念号)(2025.06.07)
- 長嶋選手、60数年間どうもありがとう(2025.06.04)
- わが国のソフトの劣化がとても心配だ!(2025.01.22)
- 堀田先生を悼む(2024.12.04)
- 公共図書館満席の時代(2024.10.10)