« 2019年6月 | トップページ | 2019年8月 »

2019年7月

2019年7月20日 (土)

私の気になった一枚のポスター413回、日本グランドワーク協会 三島市、寒河江市、そして東京

これは日本グランドワーク協会にて講演した時のものです。

日本グランドワーク協会での講演は数回あり、知人の渡辺事務局長に誘われて静岡県のグランドワーク三島で数回と全国研修会の会場であった山形県寒河江で行いました。

グランドワーク発祥の地、英国の環境大臣にも当時勤務していた東京駅前にあったシンクタンクでお会いしたことがあり、英国グランドワークには浅からぬご縁です。

*画像をクリックすると拡大

Photo_20190720154201

*画像をクリックすると拡大

Dsc_0600

*画像をクリックすると拡大

Dsc_0598

*画像をクリックすると拡大

 

2019年7月18日 (木)

CB総研の備忘録写真

 

CB総研の事務所移転に伴い、懐かしい写真が出てきました。

*CB総研のエンブレム

Soukenn

*

絵本「まちにやさしい仕事」を解説

1999

*

湘南ビーチFMの夏

Photo_20190718191701

*

湘南ビーチFMの冬

Photo_20190718191801

*

若葉台4丁目事務所にて

4

*

駒澤大学経済学部にて講義

Photo_20190718191901

*

山武市の農村レストラン米夢にて

Photo_20190718191902

*

 

2019年7月15日 (月)

CB伝道師育成のご案内

コミュニティ・ビジネス(CB)でまちを元気に!

コミュニティ・ビジネスの提唱者細内信孝が

そのノウハウを伝授します。

地方活性化に取り組んでいるあなたも

CB伝道師を目指してみませんか?
 

Dscf2463

<対象>

・商工会議所・商工会の職員、商工指導員、企業

・市町村社会福祉協議会職員、NPO法人職員

・買い物弱者支援、生活支援サービス事業者など

参考プログラム例(1)

・地方自治体の企画部門職員、地域振興担当者、

 地域福祉担当者など

地方活性化に貢献したいと考える方

<講座の内容>

3名以上参加者が集まれば開催可能です(有償)

コミュニティ・ビジネス支援講座の風景

・教授法をやさしく伝授
・指導のプロセスを明示
・ステップごとにワークシートを活用
・パワーポイントの使い方も指導
・リハーサル方式による直接指導もあり
・講義で使うテキストも有償提供


コミュニティ・ビジネスの支援者、アドバイザーを

目指す方に最適なプログラムです。

参加人数、期間により異なりますので、

まずはお気軽にご相談ください。

参考プログラム例(2)

お問い合わせは 

hosouchi188@gmail.com まで

戻る

コミュニティビジネス総合研究所

2019年7月10日 (水)

徳さんの作った天水尊、今に生きる

昨日多摩モノレールの上北台駅で徳さんの天水尊に出会った。墨田区の雨水活用運動のリーダーであった徳永さんの作った天水尊が、COOPみらいの店舗に設置されていた。20年前絵本「まちにやさしい仕事」(細内監修)制作時に徳さんを取り上げさせていただいた関係からも、鬼籍入りされた徳さんを懐かしく思った。雨水をためる桶・天水尊は、現在も店舗脇で稼働していた。

そのことをたいへん嬉しく思う。

*画像をクリックすると拡大します
Dsc_1294
*
Img_5871
細内監修の絵本(1999年)
*画像をクリックすると拡大します
Photo_20190731073501
絵本「まちにやさしい仕事」CBN1999年より
*画像をクリックすると拡大します

私の気になった一枚のポスター419回、東京都東大和市 天空を走る多摩モノレールで講義?

昨日のお話し(地域協業、地域協働)をもって東大和市のやりがい講座は終了したが、この6回にわたる講義において天空を走るモノレール(多摩センタ駅ー~上北台駅)の楽しさを改めて堪能した。次回はモノレール車内で講義をしたいものだ。ビール列車が走るのだから不可能でないはずだ。


Dsc_1533
*画像をクリックすると拡大します
Dsc_1528
*画像をクリックすると拡大します
Dsc_1538
*
Dsc_1585
多摩モノレール桜街道駅構内の「東大和市の掲示板」にはられていたやりがい講座のポスター

 

2019年7月 6日 (土)

私の気になった一枚のポスター412回、栃木県(2004年~2006年)

私のふるさとということもあり、栃木県庁は、過去に大規模なコミュニティ・ビジネス(CB)講座を3回開催している。

2003年の開催が最初であり、栃木県労政課がCBスクールと称して県内3ヵ所(大田原会場、宇都宮会場、足利会場)で開催している。

そして2004年開催が、このポスターである。

主催は、栃木県商工労働観光部であり、日光今市会場、宇都宮会場、足利会場において開催された。

黄色いポスターでたいへん目立つものである。

Dsc_1286

*画像をクリックすると拡大します

3つ目は、2006年の栃木県商工労働観光部、栃木県中小企業団体中央会共催で佐野田沼会場、宇都宮会場の2か所で開催された。

いずれも私の基調講演のあとに、県内のCB実践者の事例発表があり、私のアドバイスを交えながら、会場参加者との議論を深めていったものである。

 

 

私の気になった一枚のポスター411回、長野県大町市 大町商工会議所(2004年)

今回の事務所移転で出てきた講演会資料の一つに長野県大町市の大町商工会議所主催のポスターがある。

それは、おおまちēコミュニティ推進協議会との共催で『地域を元気にするコミュニティ・ビジネス』である。写真は相変わらず当時でも10年前の写真を使っている。

講演会後にミニ水力発電のプラントを見せていただいた。北アルプスから流れる水を活用し、害獣除けに電力を起こしている。これも地域の特性を活かしたコミュニティ・ビジネスである。

*画像をクリックすると拡大します

Dsc_1289

*画像をクリックすると拡大します

« 2019年6月 | トップページ | 2019年8月 »