« あの人の心に残る珠玉の一言その1、資生堂福原さん、編集工学松岡さん | トップページ | あの人の心に残る珠玉の一言その2、藤田太寅さん »

2019年10月 3日 (木)

潮目が変わるとき、何かが起こる

良心的なお店ほど苦境に立たされている昨今。

Img_3493

国産の農水産物はうなぎ登りに価格が上昇し、併せて人手不足で人件費が高騰している。

個人のお店では負担しきれないコンピュータ・システム化の更新に、消費税のアップとトリプルパンチを受けている。

後継者が見つからないところは、廃業も視野に入れて準備を始めた。

小さくて、スマートなことが利点になる時代なのに何かがずれ始めている。

異常気象や人口減少、超高齢少子社会だけでは説明しにくい状況だ。

潮目が変わるとき、何かが起こる。

 

« あの人の心に残る珠玉の一言その1、資生堂福原さん、編集工学松岡さん | トップページ | あの人の心に残る珠玉の一言その2、藤田太寅さん »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事