あなたにもできる小さな社会貢献、地域文化の創造。調査し研究して、それを纏め書籍にして公立図書館や学校に寄贈すること
この女系史伝の制作は、講演、セミナーなど岐阜県内における仕事の合間に調査を踏まえ、着手から7年を費やして完成させたものである。
こうしてできた細内助之進著『美濃斎藤氏に繋がる藤姓井上家の女系史伝』コミュニティビジネス総合研究所出版部 2020年(その後『我が家の女系史伝』と改題し、一部加筆して、巻末に家系図を付け、4版として発行)は、次の国公立図書館や公立学校などへ寄贈されました。
書籍は間もなく各図書館で登録され、お手元で確認することができるでしょう。詳しくは各図書館へ問い合わせをしてみましょう。
コミュニティビジネス総合研究所出版部 58頁 A5判 定価800円(税別)
<寄贈先の公共図書館における所蔵状況>
- 国立国会図書館(登録済)
- 栃木県立図書館(登録済)
- 国立信州大学図書館(登録済)
- 国立岐阜大学図書館(登録済)
- 岐阜県図書館(登録済)
- 岡山県立図書館(登録済)
- 日光市立図書館(登録済)
- 下野市立図書館(登録済)
- 稲城市立図書館(登録済)
- 岐阜市立中央図書館(登録済)
- 県立長野図書館(登録済)
- 京都府立図書館(登録済)
- 宇都宮市立中央図書館(登録済)
- 壬生町立図書館(登録済)
- 山武市立図書館(登録済)
- 栃木市立図書館(登録済)
- 上田市立図書館(登録済)
- 上三川町立図書館(登録済)
- 上三川町立明治小学校(母方4代前の高祖父・井上利明が明治6年に自宅で始めた日省学舎がいまの明治小の始まり)
- 渋谷区立図書館(登録済)
- 世田谷区立図書館(登録済:2020.12.25)
- CINIIにおける登録状況
☆2020年12月25日現在
追記
現在当書は、新たに家系図を加えて『我が家の女系史伝』と改題し、著者名も本名に戻し、4版まで版を重ねている。
定価は800円+税で、初版から4版までプライスの変更はない。
※寄贈にあたり、新型コロナウイルスの影響で、各図書館の登録審査に少し時間がかかっています。
※社会貢献型の普及を目指して制作された当社出版部発行の書籍は、こちらから
※紙の本と合わせて、アマゾンのキンドル版の電子書籍は、こちらから
☆彡