2代目へっぽこ先生の登場だ
彼は40数年前、洋酒のサントリーのテレビCMに出演していた。
*
自称へっぽこ先生こと木版画家の川上澄生が、初代のへっぽこ先生だ。
*
私は、当時彼と同じまちに住んでいた。
*
彼のあだ名は”宇都宮宮司”だった。東京の芸術家仲間たちは、彼をそう呼んでいた。
*
郷土の先輩と同じポスターに納まる
*
そして2代目へっぽこ先生は、
*
*
有限会社コミュニティビジネス総合研究所の代表取締役所長である。
*
民間研究所の代表取締役でコミュニティ研究の第一人者である。
*
*
2016.12海外招待講演時
*
☆彡
« 那須与一と将棋の藤井さんにみる、天才は早熟である、ということ | トップページ | 「コミュニティ・ビジネスの考え方を引用・紹介・批評してくれた学者・研究者の著作を紹介」し、CB黎明期の真実を語る »
「細内所長のコミュニティ・ビジネス探究」カテゴリの記事
- コミュニティ・ビジネスと地域のお土産・特産品(宇都宮市編)(2023.03.01)
- 昆虫の多いマレーシアで動く虫のおもちゃ(2023.02.25)
- 逗子から出た毎日巻きのゼンマイ式置時計(2023.02.23)
- あなたは他社でも通用するか?人材のフローを高め、そして自己責任のもともっと自由を!(2023.02.22)
- 副業と生業の合間に民芸論が新たな視点を訴える(2023.02.22)