第三の人生がスタートする
30歳から花粉症歴35年。バレンタインディから誕生日までが特に症状が強くでる。
政府公認のシニア入りで、いよいよ第三の人生がスタートする。
ご縁を結んでくれた皆さんに感謝だ。
第二の人生(30歳~64歳)外資系のサラリーマンから地域活性化の研究職へは、次の写真(居住先の市立中央図書館に寄贈)にある計36冊の書籍を上梓した。
我ながら、あっぱれ
☆
そして思い出の写真集
☆彡
« 写真に見る細内信孝とコミュニティ・ビジネス | トップページ | 「10代からの起業講座」コミュニティビジネス総合研究所出版部が上梓される »
「細内所長のコミュニティ・ビジネス探究」カテゴリの記事
- 岡山県笠岡市のCB研修会(2023.12.01)
- なぜ長野県が日本一の長寿県なのか? 細内解説(2023.09.23)
- カンペイ大社と奉賛会(2023.09.08)
- コミュニティ・ビジネスと大漁旗(2023.09.08)
- 研究員が見た東京駅遠望(2023.09.08)