« 研究員が見た東京駅遠望 | トップページ | カンペイ大社と奉賛会 »

2023年9月 8日 (金)

コミュニティ・ビジネスと大漁旗

四国愛媛県のある市でコミュニティ・ビジネスの講演をしたとき、市役所のロビーに100本近い大漁旗が掲げられていました。

「大漁旗が1本欲しいな」と軽く言ったところ、担当の職員さんが『先生欲しい旗を1本どうぞ』ということで、いただいたのがこの大漁旗です。

Photo_20230908143101

昔トロール船は100隻近くあったそうですが、講演当時には2隻に激減していたそうです。これは市に寄付されたあるトロール船の大漁旗の一つです。

ここは魚介類でなく、豚肉をメインにしたちゃんぽんが正当な町だそうです。魚介より豚肉の方が当時値段が高く、ごちそうだったそうです。わかる気がしますが、よそ者には港町で食するちゃんぽんには魚介類が一番だと思います。

☆彡

« 研究員が見た東京駅遠望 | トップページ | カンペイ大社と奉賛会 »

細内所長のコミュニティ・ビジネス探究」カテゴリの記事