林泰義さんの心に残る言葉
台湾講演の準備で忙しくしていると、コミュニティ・ビジネス・ネットワークの盟友・須永理事長(林さんが創設した計画技術研究所の現・代表取締役)から林さんが亡くなられと一報が入った。
林さんとは、仕事を通してアドバイスをたくさんいただいたが、いくつか印象に残っている言葉がある。
それは
君子(経営者)は時に豹変する
経営者なら朝礼暮改は当たり前
レバレジッジを効かせて大きな石を動かす
その言葉は、都市計画家としての林泰義さんではなく、経営者としての林さんの言葉である。
ご自宅でのワイン・パーティに招かれ、パティに舌鼓をしたのも、川越市の酒造会社倉庫の再開発にご一緒させていただいたのも、コミュニティ・ビジネス・ネットワークの設立20周年記念シンポジウムに来てくださり、ご講演をいただけたのも、すべて昨日のような気がする。
心からご冥福をお祈りする。
☆彡
« マイクロソフトの生成AIを使って自分を調べてみました | トップページ | 2023年12月19日細内所長、台湾客家委員会より招待を受け、コミュニティ・ビジネスの講演を行う »
「細内所長のコミュニティ・ビジネス探究」カテゴリの記事
- 再び、地域デビュー応援講座のご案内(2025.02.22)
- 私の小さな社会貢献活動、著作54冊-所蔵数86冊を稲城市立図書館6館で寄贈達成(2024.12.17)
- 思い出:CBNの会合にスマートバレー公社のビル・ミラー教授を迎えて(2024.12.17)
- 谷川俊太郎は「そして」という接続詞を残して‥‥(2024.12.14)
- 私が監修したCB事例紹介の記事(2024.11.14)