東京都稲城市立中央図書館の市民著作コーナーに所蔵されている拙著も41冊になりました
私はとうとう67歳になりました
東京都稲城市立中央図書館の市民著作コーナーに所蔵されている拙著もとうとう41冊になりました
子どものころから本好きだった少年が、今や拙著数は41冊となり、好きな本を自分で自由に書き編集し、創造できるようになりました
上の写真にあるような縦長の絵本やテーマパークなどのレジャーランド&レクパーク総覧の辞典など、ある特定分野に特化した専門書籍の作成にも参画しました
今や電子書籍もアマゾンから4冊ほど出しています。
そして、国立国会図書館サーチの”細内信孝”の検索数は、126件になっています。
☆彡
« さあ―大変だ。新聞の発行部数が減っている | トップページ | 古代の文字文化をもたない人々の暮らしを想う »
「細内所長のコミュニティ・ビジネス探究」カテゴリの記事
- 私の小さな社会貢献活動、著作数56冊-所蔵数93冊を稲城市立図書館6館にて寄贈達成(2025.05.23)
- 2025年コミュニティ・ビジネスを想う(2025.04.12)
- 社会起業家とは、そしてそのネットワークとは(2025.03.22)
- 再び、地域デビュー応援講座のご案内(2025.02.22)
- 私の小さな社会貢献活動、著作54冊-所蔵数86冊を稲城市立図書館6館で寄贈達成(2024.12.17)