« 東京都稲城市立中央図書館の市民著作コーナーに所蔵されている拙著も41冊になりました | トップページ | 復刻版絵本から現代社会を読む、「コミュニティ・ビジネスはまちにやさしい仕事」だった »

2024年7月 5日 (金)

古代の文字文化をもたない人々の暮らしを想う

東京都埋蔵文化財センターで4000年~5000年前の先人の暮らしの道具を見てきました。土器を作ったのは、縄文人(文字文化を持たない古モンゴロイドか?)ですが、その後の日本列島に住む弥生人、和人、蝦夷、アイヌとも違う人々でしょうか。それとも、それらの人々のご先祖さまでしょうか。

 Img_20240528_162431

Img_20240724_145131

それら出土品は、弥生人(稲作と銅器、鉄器、文字文化を持ち込んだ人たち、現日本人の大多数を占める人々のご先祖さまか?)から見たら、蝦夷の人々の生活道具かもしれません。写真は、東京都多摩地区から発掘されたものです。岡本太郎のアートの原点は、この縄文文化にあると思っています。

☆彡

« 東京都稲城市立中央図書館の市民著作コーナーに所蔵されている拙著も41冊になりました | トップページ | 復刻版絵本から現代社会を読む、「コミュニティ・ビジネスはまちにやさしい仕事」だった »

地域」カテゴリの記事