細内所長が理事長を務めるコミュニティ・ビジネス・ネットワーク(CBN)からのお知らせです。
<スペシャルゲスト>に林泰義(まちづくりプランナー)さんを迎え、東京都渋谷区千駄ヶ谷の花屋さんでCBN設立20周年記念のシンポジウムを開催します。ぜひご参加ください。
*
*
CBN設立20周年記念シンポジウム
「コミュニティ・ビジネスのこれまでとこれから」
~地域再生手法の未来的創造に向けて~
グローバル化の進展、人口減少・超高齢化、中心市街地の衰退、地域コミュニティの弱体化など、様々な課題が日本社会を取り巻く中で、持続可能な足腰の強い地域づくりが、今強く求められています。「コミュニティ・ビジネス」は、日本に紹介されて四半世紀が経ち、用語としてはもとより、各種団体の活動・実践を通して、社会に広く定着しつつあります。地域の多様な資源を活かし、人々のやりがいや生きがいを尊重し、魅力ある地域づくりに貢献する「コミュニティ・ビジネス」は、産業構造の転換や働き方改革等の時代の流れの中、地方創生に向けて今後ますます必要とされる概念です。この「コミュニティ・ビジネス」の紹介と普及には、これまでコミュニティ・ビジネス・ネットワーク(理事長 細内信孝)が大きな役割を果たしてきました。当団体は1997年に設立されてから、今年で20年を迎えます。この節目の時期に、「コミュニティ・ビジネス」の今を踏まえ未来を考える20周年記念シンポジウムを企画いたしました。シンポジウムでは、コミュニティ・ビジネスの実践者、地域再生コンサルタント、研究者のそれぞれの立場から、現在進行中のプロジェクト等をご紹介いただき、地域再生手法としてのコミュニティ・ビジネスが目指すべき方向性について考えます。専門家・実践者はもとより、これから地域で何か取り組みたいと考える方をはじめ、広くご参加いただければ幸いです。
◇CBN設立20周年記念シンポジウム
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「コミュニティ・ビジネスのこれまでとこれから」
~地域再生手法の未来的創造に向けて~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●日時:平成29年12月2日(土)15時~19時(予定)
●会場:ローランズショップ原宿店
東京都渋谷区千駄ヶ谷3丁目54-15
ベルズ原宿ビル1F
電話番号:03-6434-0607
<ご案内図>
http://www.floran-jp.com/harajuku/
<最寄り駅>
原宿駅「竹下口」徒歩5分
北参道駅「2番出口」徒歩5分
●会費:無料
※講演会終了後のⅡ部の「情報交流会(18:00~)」では、
飲食費として2000円徴収いたします。
「情報交流会18:00~」ご参加の方は、地域特産品等飲食物の持ち込み大歓迎。
●申込み: http://www.cbn.jp/contact の問い合わせ内容欄から「20周年記念シンポジウム参加希望」とご記入の上、お申込みください。
<プログラム(予定)>※プログラムの内容は当日変更の可能性があります。
【第Ⅰ部】 参加費:無料
〇15:00~ 開会・挨拶 須永和久
(総合進行 鵜飼修)
〇15:10~15:40 対談
『コミュニティ・ビジネスのはじまりとこれから』
林泰義 + 細内信孝
〇15:40~17:50 講演 + 座談会
『コミュニティ・ビジネスのこれから~新たな地域再生手法に向けて~』
・実践者、研究者、プランナーの3つの視点から、これまでの取組みや、現在進行中のプロジェクト等を紹介いただき、地域の再生・活性化手法としてのこれからのコミュニティ・ビジネスの方向性を考えます。
<スペシャルゲスト>
・林泰義(まちづくりプランナー)
<講演者・テーマ>(各講師30分×3名)
・斉藤主税氏(都岐沙羅パートナーズセンター理事・事務局長)「つきさら流コミュニティ・ビジネス育成は何を生み出したのか」、・木村政希氏(東北活性化研究センター調査研究部主任研究員)「生活の足が生み出す地域の活力」 、・田中惇敏氏(Cloud JAPAN代表理事)「空き家丸ごと利活用の秘める可能性」
~休憩(10分)~
【第Ⅱ部】参加費:飲食費2000円 ※地域特産品等の飲食物の持込み大歓迎
〇18:00~19:00 情報交流会
<CB出席者の活動報告>
「コミュニティ・ビジネスに関わって~これまでとこれから~」
・フードと飲み物を交えながら、
地域再生に取り組むCB関係者を中心に、活動報告をいただきます。
〇閉会の辞 /東海林伸篤
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<講師略歴>
〇林泰義/スペシャルゲスト
・1936年東京都生まれ。都市計画家、まちづくりプランナー。千葉大学客員教授を歴任。特定非営利玉川まちづくりハウス運営委員。1997年CBN呼びかけ人代表。市民参加のまちづくりの第一人者。地域に眠るさまざまなスキルをもつ人材を発掘し、人と人をつなぎ、ネットワークを広げると共に、自らも、実践的にまちづくりに携わり続ける。
〇細内信孝/コーディネーター
・コミュニティ・ビジネス・ネットワーク初代理事長
コミュニティビジネス総合研究所所長、町の学校校長
http://www.hosouchi.com/
〇田中惇敏氏(特定非営利活動法人 Cloud JAPAN代表理事)1993年1月13日、福岡県北九州市生まれ。24歳。九州大学工学部建築学科4年。特定非営利活動法人Cloud JAPAN代表理事。特定非営利活動法人HOME-FOR-ALL事務局。株式会社おかえり代表取締役社長。地域のNPOに所属し連携関係を作り現職に至る。将来の夢は、気仙沼で子ども5人に恵まれ、農業・漁業・狩猟をしながら生きていくこと。http://cloud-japan.org/
〇斉藤主税氏(都岐沙羅パートナーズセンター理事・事務局長)1971年生まれ、新潟市出身。1996年、新潟大学大学院工学研究科修士課程修了。同年(株)計画技術研究所に入社し、全国各地の都市計画及び参加型まちづくりのコンサルティング業務に従事。1999年より新潟県村上地域においてコミュニティ・ビジネスの育成と中間支援NPOの運営を実践。2004年に(株)計画技術研究所を退社し、以後、NPOの立場から多様な地域づくり事業のプランニング・コーディネート活動を展開中。都岐沙羅パートナーズセンターの取り組みは、各方面から高く評価され、2015年には「平成26年度ふるさとづくり大賞」の団体表彰を、2017年には「第7回地域再生大賞(主催:共同通信社/全国の地方新聞社45社)」で最高賞となる大賞を受賞している。https://www.tsukisara.org/
〇木村政希氏(東北活性化研究センター調査研究部主任研究員)1971年宮城県生まれ。慶應義塾大学経済学部を卒業後、東北電力株式会社に入社。慶應義塾大学大学院経営管理研究科在学中に細内理事長による多摩大学の公開講座を通じてコミュニティ・ビジネスに出会い、以後コミュニティ・ビジネス・ネットワークの活動に参画。2014年より現職。現在は主に東北圏内の政策立案者・研究機関・経済団体等向けの刊行物である「東北圏社会経済白書」の作成に従事するかたわら、各種社会・経済統計を用いて地域を「見える化」し、自分たちの住む地域の現状と課題を理解するための活動を大学生向けに行っている。また、鉄道やバスなどといった公共交通機関を舞台とした地域活性化に関する調査研究活動も行っている。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お問い合わせ先<事務局>
コミュニティ・ビジネス・ネットワーク事務局長(東海林伸篤 1級建築士)
http://www.cbn.jp/
shojiforest@nifty.com / 070-5085-8555
☆彡